40歳でリストラに遭い、一念発起して武蔵野美術大学の短大通信教育部に入学。絵は小学生の時から地元の高校の美術教師(東京芸大 油絵科卒)に就いて習っていました。好きなイラストレーターは生頼範義・高荷義之・ジェームス・ガーニーでリアルな技法を好んで使っています。
アーティスト名:田中 信行/TANAKA NOBUYUKI 卒業コース(年度):デザイン学科 グラフィック・デザイン専攻(1995) 活動拠点:広島県廿日市市 アーティストサイト:www.pixiv.net/users/17498793 お問い合わせ:

以前、尾道市美術館で開催された作品講評会に同じ題名のF20号の作品を出品しました。
その際、講師の絹谷幸二先生から「もっと大きなキャンバスに描きなさい」との指摘があり、F50号で描き直した作品です。

山梨県甲府市で開催された「信玄祭」美術展に出品したイラストです。戦国の世に最強を誇った武田軍を率いた信玄の雄姿とその内に秘めた闘志を表現しました。

第6回広島の美術で入選した作品です。日本の近代史を撮り続けたカメラマンたちの功績と映像の語る真実の重みを表現しました。

音楽番組で女性のバイオリニストの演奏を視聴しているうちに、もし、古代の楽神たちが出現して彼女と共演したなら・・・と、そんな幻想をモチーフにした作品です。
広島では希望するイラストの仕事が無くて、今後も東京の出版関係に売り込みを行います。
受賞歴 平成7年9月松江市を描こう全国公募展入選
平成11年2月第8回全日本アートサロン展絵画大賞展入選
平成11年12月第6回広島の美術入選
平成12年6月第17回FUKUIサムホール美術展入選
平成12年11月第15回国民文化祭ひろしま2000美術展入選
(C)田中 信行/TANAKA NOBUYUKI
コメントは受け付けていません。